
キッズ大陸の運営法人である「学校法人三幸学園」は昭和60年3月に法人を設立し、以前から全国10都市に展開していた医療秘書、歯科アシスタントの専門学校を順次学校法人立の専門学校にし、現在49の学校を維持経営しております。
卒業生は医療秘書・歯科アシスタント・介護福祉士・スポーツインストラクター・ビューティーアーティスト等として全国の医療機関、福祉施設、スポーツ施設、ビューティービジネス関連施設等でスペシャリストとして活躍し、それぞれの就職先から絶大な信頼をいただいております。
学校運営においては、若い人材に大幅な権限委譲をし本人の能力を引き出す一方、抜群のチームワークで明るく楽しい職場環境づくりを目指しています。

昭和60年に設立した、学校法人 三幸学園が三幸スポーツ幼児園の母体です。
三幸学園は25年以上にわたって、『技能と心の調和』の教育理念を胸に、専門的知識の習得と人間性溢れる温かな心を併せ持つ社会人の育成を目指した教育を展開し続けています。現在、全国49校1大学・1高等学校、約14,000名の学生が日々勉学に励んでいます。
これまで培ってきた教育機関としての基盤とノウハウを生かし、体系化された幼児向けの教育コンテンツを展開していくのが「キッズ大陸」です。


名称 | 学校法人 三幸学園 |
---|---|
所在地 | 東京都文京区本郷3丁目23番16号 |
代表者 | 学園長 鳥居秀光 理事長 昼間一彦 |
職員数 | 約2,200名 |
生徒数 | 約14,000名 |
内容 | [ 専門学校] http//www.sanko.ac.jp [ 大学] http//www.tokyomirai.ac.jp [ 高等学校] http//www.sanko.ac.jp/asuka-mirai/ [ 認証保育所] http//pocket-land.jp 株式会社日本教育クリエイト http//www.nk-create.co.jp 株式会社マレア・クリエイト http//www.marea.co.jp 社会福祉法人三幸福祉会癒しの里 http//www.sanko-fukusi.or.jp 杜の癒しハウスひらい http//sanko-hirai.jp/ こころの保育園 http//www.sanko-fukusi.or.jp/hoikuHP/newpagel.html 株式会社クリエーヌ化粧品 http//www.creenne.co.jp 株式会社ユア・サポート |
学校事業 | 学校法人 三幸学園 理事長: 昼間一彦 ●医療秘書福祉専門学校 札幌・仙台・大宮・東京・千葉・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡 ●リゾート& スポーツ専門学校
札幌・仙台・東京・千葉・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡 ●ビューティーアート専門学校
札幌・仙台・大宮・東京・千葉・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡 ●こども専門学校
札幌・仙台・大宮・東京・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡 ●ウエディング& ブライダル専門学校
札幌・仙台・東京・名古屋・大阪 ●スイーツ& カフェ専門学校
札幌・仙台・大宮・東京・横浜 ●東京未来大学
●辻学園調理製菓専門学校・辻学園栄養専門学校
●飛鳥未来高等学校 |
保育施設事業 |
|
福祉・保育施設事業 |
|
生涯教育事業 |
|
昭和49年 | 6月 | 千葉県市川市にて創業。 |
---|---|---|
59年 | 3月 | 日本歯科助手専門学校、東京都知事認可の専修学校となる。 |
4月 | 学校法人 設立準備委員会発足。 | |
60年 | 3月 | 「学校法人 三幸学園」設立 |
4月 | 日本歯科助手専門学校が学校法人立の専修学校になる。 | |
61年 | 4月 | 「東京医療秘書専門学校」(現東京医療秘書福祉専門学校)を開校。 「大阪医療秘書歯科助手専門学校」(現大阪医療秘書福祉専門学校・大阪歯科助手専門学校)を開校。 |
62年 | 4月 | 「仙台医療秘書専門学校」(現仙台医療秘書福祉専門学校)を開校。 「名古屋医療秘書専門学校」(現名古屋医療秘書福祉専門学校)を開校。 |
63年 | 4月 | 「札幌医療秘書専門学校」(現札幌医療秘書福祉専門学校)を開校。 「福岡医療秘書専門学校」(現福岡医療秘書福祉専門学校)を開校。 |
平成元年 | 4月 | 大阪校厚生労働省指定の介護福祉専門課程を設立、介護福祉士の養成を開始。 以後、介護福祉士の養成を全国で行う。 |
2年 | 4月 | 「横浜医療秘書歯科助手専門学校」を開校。 |
4年 | 4月 | 「大阪リゾート&スポーツ専門学校」を開校。 |
7年 | 4月 | 「仙台リゾート&スポーツ専門学校」「福岡リゾート&スポーツ専門学校」を開校。 |
9年 | 4月 | 「名古屋リゾート&スポーツ専門学校」を開校。 |
10年 | 4月 | 「東京リゾート&スポーツ専門学校」を開校。 |
12年 | 4月 | 「東京ビューティーアート専門学校」、「福岡ビューティーアート専門学校」を開校。 |
14年 | 4月 | 「札幌ビューティーアート専門学校」、「名古屋ビューティーアート専門学校」を開校。 |
15年 | 4月 | 「仙台ビューティーアート専門学校」、「大阪ビューティーアート専門学校」を開校。 |
16年 | 4月 | 「横浜リゾート&スポーツ専門学校」、「横浜ビューティーアート専門学校」を開校。 |
17年 | 4月 | 「札幌リゾート&スポーツ専門学校」を開校。 |
18年 | 4月 | 「東京こども専門学校」を開校。 |
19年 | 4月 | 「札幌こども専門学校」「横浜こども専門学校」「大阪こども専門学校」を開校。 「東京未来大学・こども心理学部」を開学。 |
20年 | 4月 | 認証保育所「ぽけっとランド[おかちまち]」を開設。 |
21年 | 4月 | 「東京医療秘書福祉専門学校 千葉校」、「東京リゾート&スポーツ専門学校 千葉校」、「東京ビューティーアート専門学校 千葉校」、「札幌ブライダル専門学校」、「飛鳥未来高等学校」を開校。 |
22年 | 4月 | 「東京スイーツ&カフェ専門学校」、「広島医療秘書こども専門学校」、「広島リゾート&スポーツ専門学校」、「広島ビューティーアート専門学校」を開校。 |
23年 | 4月 | 「大宮医療秘書福祉専門学校」、「大宮ビューティーアート専門学校」、「大宮スイーツ&カフェ専門学校」を開校。 |
24年 | 4月 | 「東京ウェディング&ブライダル専門学校」、「大阪ウェディング&ブライダル専門学校」、「横浜スイーツ&カフェ専門学校」、「仙台こども専門学校」、「仙台ウェディング&ブライダル専門学校」、「仙台スイーツ&カフェ専門学校」を開校。 |