教育方針
理念
保育理念
個を受容し共感するなかで
主体性を育む
教育理念
技能と心の調和

⼤切にしていること

地域のコミュニティー全体で未来を担う子ども達を育てます。
私たちは、未来を担う子どもたちの幼児期~学童期という大切な時期を共に過ごしています。大人が子どもに与える影響はとても大きく、だからこそ家庭、教育機関、地域等の様々なコミュニティーが連携し合いながら、子ども達の育ちをサポートしていく必要があります。
キッズ大陸では、スポーツと多様な経験を通じて心と体の健康と主体性を育みます。
様々な人との関りの中でチャレンジ精神や自信、相手を思いやる心などの人間力が培われ、日々の活動への活力へと繋げていきます。
また、好きなこと、興味があることをとことん深掘りしていくことで、多くの気づきが得られ学ぶことの楽しさを実感することができるように環境を整えます。
『遊びは学び』私たちは子どもたちが学びの主体者として興味を持ち、考え、コミュニケーションをとり、行動できる環境を整え、一人ひとりがアイデンティティの基礎を育むサポートをしていきます。
園⻑挨拶

園長東 大貴
キッズ大陸あだち北千住園では、未来を生き抜く子ども達の基盤づくりとして、子ども達の『心・技・体・知』をバランスよく育むことが大切と考えています。
遊びやスポーツ、たくさんの行事等キッズ大陸で行う様々な活動を友達や保育者と一緒に経験することで、健やかに心と体が成長していきます。
また、保育者が日々の活動を通じて子ども達が豊かに成長できるよう環境を整えることで、様々なスキルを身につけ生活に必要な知恵が育まれていきます。
このように『心・技・体・知』を豊かに育みながら、子ども達が毎日楽しい園生活を送れるよう、ひとりひとりに沢山の愛情を注いでまいります。
